ねたろう@キーメダルの趣味とかいろいろ

なんかヲタ趣味やら身の上話やらする人のぺぃじ

テレビアニメの歴史②1963年放送の作品(ストーリー誕生)

 

<1963/01/01 18:15「鉄腕アトム
・原作:手塚治虫鉄腕アトム」「アトム大使
・制作:虫プロダクション
・放送:フジテレビ
・提供:明治製菓

f:id:netarou_waisa:20210106025138j:plain

手塚治虫原作の「鉄腕アトム」をアニメ化した作品。基本モノクロ作品だが、
56話のみ実験的にカラー制作(ただしカラー制作体制の実験と劇場公開を前提としているが、
受信側にカラーテレビが普及していなかった為、放送自体はモノクロ)。

物語性のある連続作品「ストーリーアニメ」の元祖。
本作の公式認可による許諾性の著作権表記を活用しており、以後のアニメ制作において
制作予算をキャラクタ商品化で賄うタイアップがスタンダードな手法となっていった。

・関連作品
<1964/11/01 07:35「アトム天気予報」>
・制作:虫プロダクション
・放送:フジテレビ
アニメ第1作放送期に別枠で放送された朝の天気予報番組。静止画と短時間のアニメーションで
構成されており、動画自体は本作専用に作られていた。

実制作は虫プロより依頼を受けたピープロダクションが行った。

<1980/10/01 「鉄腕アトム」>
・制作:日本テレビ手塚プロダクション
・放送:日本テレビ

f:id:netarou_waisa:20210106025203p:plain

全編カラーで制作されたリメイク作品。この作品以後のアトムの特殊能力である「7つの能力」は
時代に合わせて若干の変化をするようになった。
また放送が1作目より短い為、後期レギュラーのコバルトやチータンは登場しなくなっている。

<2003/04/06「ASTRO BOY 鉄腕アトム」>
・制作:手塚プロダクションソニーピクチャーズ
・放送:フジテレビ

f:id:netarou_waisa:20210106025324j:plain

テレビアニメ1作目の40周年及び漫画原作のアトムの誕生日設定である2003年4月7日を記念して
リメイク新作として作られた作品。作者没後初のテレビシリーズ。

<2009/10/10「ATOM」>

・制作:IMAGI
・配給:角川映画

f:id:netarou_waisa:20210106025406j:plain

CGモデル作成された劇場オリジナル作品。本作は版権貸出以外では日本は制作関与しておらず、
基本設定以外が大きくアレンジされている。

<2015/11/03「ろぼっとアトム」>

・制作:手塚プロダクション、チャンネルズTV
・販売:ハピネット

f:id:netarou_waisa:20210106025443j:plain


2014年にナイジェリアでの放送を前提に制作された。日本では翌年にソフトとして販売。
アフリカ地方での幼児向け教育アニメーションとして作成されたため、キャラクタの
年齢設定を全体的に下げてた明るい作風になっている。

<2019/10/03 17:55「GO!GO! アトム>
・制作:プラネットネモアニメーション
・放送:テレビ東京

f:id:netarou_waisa:20210106025540j:plain

テレビ東京の夕方のアニメコンプレックス枠「プリスクタイム」で放送されたリメイク作品。
「ろぼっとアトム」同様に未就学幼児向けとして作成された。

 

<1963/04/07 17:45「銀河少年隊」>
・原作:手塚治虫「銀河少年隊」
・制作:竹田人形座、虫プロダクション
・放送:NHK

NHKの子供向けテレビ人形劇第4作目にも分類される作品。人物や背景は人形劇、
エフェクトや移動描写等をアニメーションで表現している。

 

<1963/09/04 23:40「仙人部落」>
・原作:小島功「仙人部落」
・制作:TCJ動画センター
・放送:フジテレビ

f:id:netarou_waisa:20210106025614j:plain

国内で初めて成人向けに制作された深夜アニメーション。ギャグ漫画、および4コマ漫画の
アニメーション化は本作が元祖にあたる。

 

<1963/10/04 18:15「ピノキオの冒険」>
・原作:カルロ・コッローディ「ピノッキオの冒険」
・制作:アーサー・ランキン・ジュニア、持永只仁
・放送:フジテレビ
・提供:シスコ製菓

日米合作のクレイアニメーション。初期は30分番組、後期は別番組とコンプレックスの
15分放送になった。

 

<1963/10/20 20:00「グリコ劇場 鉄人28号」>
・原作:横山光輝鉄人28号
・制作:TCJ動画センター
・放送:フジテレビ
・提供:江崎グリコ

f:id:netarou_waisa:20210106025657j:plain

モノクロ作品巨大ロボット作品の元祖。リモコンを28号を操る為、以後のロボットアニメで
主流となるパイロット搭乗式ではない。

・関連作品
<1965/09/05 18:15「グリコ劇場 鉄人28号」>
・制作:TCJ動画センター
・放送:フジテレビ
・提供:江崎グリコ
1作目の直接の続編。半年の休止後された追加エピソード分にあたる。

<1980/10/03 18:00「鉄人28号」>
・制作:東京ムービー新社
・放送:日本テレビ

f:id:netarou_waisa:20210106025728j:plain

鉄人を当時流行のスーパーロボット風にリメイクした作品でデザインが大きく違う。
玩具商品や後のソフト化の際は「太陽の使者 鉄人28号」というタイトル表記の場合もある。

<1992/04/05 10:30「超電導ロボ 鉄人28号FX」>
・制作:東京ムービー新社アサツー
・放送:日本テレビ

f:id:netarou_waisa:20210106025802j:plain

1作目の続編で未来の話。旧作主人公の孫が新主人公になっており、リモコンも銃型のアイテムだった。
タイトルのFXはフューチャーエックス(未知なる未来)を意味している。

<2004/04/08 01:30「鉄人28号」>

・制作:敷島重工(ジェンコ、ガンジス)、パルムスタジオ
・放送:テレビ東京

f:id:netarou_waisa:20210106025833j:plain

久々の原作デザインでのアニメ化。シナリオは連載開始時期をモチーフとして大幅にアレンジされてい
る。
放送中に作者が没した為、生前関与した最後の作品。

<2007/03/31「鉄人28号 白昼の残月」>
・制作:パルムスタジオジェンコ、ガンジス
・配給:メディア・スーツ

f:id:netarou_waisa:20210106030252j:plain


2004年版のリメイク作品。デザインは酷似しているが、設定は異なる。

<2013/04/06 04:52「鉄人28号ガオ!」>
・制作:エイケン、フジテレビ
・放送:フジテレビ

f:id:netarou_waisa:20210106030213j:plain


デフォルメキャラによるコメディチックなリメイク作品。制作・放送が1965年版以来
エイケン(旧・TCJ動画センター)、フジテレビとなっている。

 

<1963/11/04 19:00「ピーコック劇場」>
・制作:東映動画
・放送:NET
・提供:大丸百貨店

東映動画の旧作劇場アニメを放送するテレビ番組。放送された作品は
長編映画
「少年猿飛び佐助」、「西遊記」、「アラビアンナイトシンドバッドの冒険」、
白蛇伝」、「安寿と厨子王丸」、「わんぱく王子の大蛇退治」、「わんわん忠臣蔵
短編映画
「こねこのらくがき」、「うかれバイオリン」、「こねこのスタジオ」、「のんき駅長」、
「かっぱのぱあ太郎」、「一寸法師」、「たぬきさん大当り」、「小人と青虫」、
「ねずみのよめいり」、「もぐらのモトロ」、「トラちゃんと花よめ」、「子うさぎものがたり」

 

<1963/11/08 18:00「エイトマン」>
・原作:平井和正桑田次郎「8マン」
・制作:TCJ動画センター
・放送:TBS
・提供:丸美屋食品

f:id:netarou_waisa:20210106030452j:plain

漫画「8マン」を題材とした作品。モノクロ作品。
タイトルは放送がTBS(6チャンネル)の為、多局を連想させぬようアニメ独自で変更された。
原作は同年開始だが鉄腕アトムへの対策として早期にアニメ化が決定した。

・関連作品
<1993/08/21「エイトマンAFTER」>
・制作:J.C.スタッフ、サンクチュアリ
・発売:エモーション
原作漫画最終回後の未来を描いたOVA作品。

 

<1963/11/25 18:15「狼少年ケン」>
・原作:大野寛夫、月岡貞夫
・制作:東映動画
・放送:NET
・提供:森永製菓

f:id:netarou_waisa:20210106030519j:plain

東映動画初のオリジナルテレビアニメ。モノクロ作品。
8マン同様「鉄腕アトム」のヒットへの対策として企画された。

 

<1963/12/20 18:15「進めシスコン シスコン王子」>
・原作:藤子不二雄「シスコン王子」
・制作:スタジオKAI
・提供:シスコ製菓

同年10月から放送していた「ピノッキオの冒険」がコンプレックス枠「進めシスコン」と
改変され、その枠内でで放送された。シリアル菓子・シスコーンのマスコット「シスコン坊や」を
モチーフとしており、同時期に藤子不二雄(現在の藤子不二雄A)による漫画原作版が作成された。

 

 


今日はここまで。
[感想やらまとめやら]
ストーリーアニメの初期群=視聴率人気抜群だった作品な訳で、派生作品多くて
まとめるのに時間かかったでゴザルw
一応アトム、鉄人に関してはアニメ化以前に実写版が存在したり、
アトムに至っては特別番組での登場(主役級・脇役問わず)がメチャクチャ多いので
とりあえず「原作を共有しているアニメ作品」をピックアップしておきました。
将来的にこの紹介文章が進められれば、記載しなかった特番はいくつか出てくる筈。

あとあくまで「劇場版の初回テレビ放送」「テレビ版を編集したブローアップ劇場版」は
同じ作品やローカルで調べきれない物が出そうなので除外してます。

個人的にはチョコボールの元祖マスコットキャラの狼少年ケンを全編は見たことないのに
オススメしておきます(ぇ
いや、当時の制作技術的には東映動画が一歩先に進んでる(というか他は新参会社なのに対して
東映動画はこの10年以上前からディズニー的なヌメヌメを目指して活躍していた所なので
本来こちらが基準として、他が低予算・作画枚数削減などで一歩引けてるが正しいか?)し、
多分大多数の人が主題歌をどこかでは聞いたことありそうなものなので、
興味出るかなと(なお森永のキャラの曲がロッテのCMに使われるとかいう謎ケースもあるけど)

次回は1964、1965年放送開始関連でまとめる予定。
なんで2年分かっていうと、1964年はテレビアニメ史上最も新作作品数が少ないから
(今回紹介した63年組がロングラン放送が多かったり、制作体制的に複数同時無理だったりで
多分少なかったんでしょう)

テレビアニメの歴史①1957~1962年放送の作品(ストーリーアニメ誕生前)

<1957/10/01 21:12 「漫画ニュース」
・制作:日本テレビ報道局
・放送:日本テレビ
・提供:シチズン時計

やなせたかし 等の漫画家集団が日替わりで作画を行った静止漫画と一部切り絵動画で構成された
夜間の報道番組。月曜~土曜に5分枠(実質2分程度の内容)の帯放送枠として放送された。
2020年の段階ではこの番組が国内最古の国産テレビアニメーションとされているが、
当時はフィルムの再利用が主流だった為、動画データは現存していない。
制作表記にはないが横山隆一が主導スタッフとなっている為、恐らく動画実制作は
おとぎプロだと思われる。

・関連作品
<1958/12/31「漫画ニュース大会」
漫画ニュースは人気の為制作された特別番組で、制作風景を捕えたインタビュー番組。
<1959/01/11 10:15「週刊漫画ニュース」
漫画ニュースの増刊放送。前日までの過去1週間6回分を収めた総集編。
<1959/06/10 22:30「漫画ショック」
タイトル変更と漫画家増員によるリニューアル。

最終的には漫画ショック59/09/30放送回で番組改編期に合わせてシリーズ終了になった。

 

<1958/07/14「もぐらのアバンチュール」
・制作:鷲角博
・放送:日本テレビ

日本テレビがカラー放送の実験放送の為に制作放送した作品。全編切り絵動画で制作された
童話風物語。本編は約15分の内容で、ドキュメント番組「江ノ島水族館」と合わせて
30分として構成されており、実験放送の為何度合わせてか再放送されている。
実験終了後は制作スタッフが極少数の作品であった事と動画が発見されていなかったことから
放送制作が実際されていたかが不明とされていたが、2013年にマスターフィルムが発掘され
新聞の番組覧への記載が確認された為、放送があったことが確認された。
なおカラー番組で制作放送されているが、家庭用のカラーテレビの販売前であったため
実質局内テスト以外では当時カラー放送を見る手段がなかったと思われる。

 

<1959/06/01「ヤンマー ヤン坊マー坊天気予報
・制作:中邨靖夫
・提供:ヤンマーディーゼル

f:id:netarou_waisa:20210102165050j:plain

オープニングとエンディングでヤンマーのマスコットキャラクタを用いた
アニメーションが起用された天気予報。
最大の特徴はキー放送局が定まっておらず、なおかつ全国で放送された番組。
一貫して同一設定のの双子キャラが登場するが」、時代とともにデザインは一新されている。
2010年代に放送局減少が頻発し、14/03/31の放送を持って全放送局で終了した。
なお終了後も2019年にキャラクターデザインが更新された
(前年にオリジナルデザイナーが他界の為、この際に初めて作者が切り替わった)。

 

<1960/01/15 09:00「3つのはなし 新しい動画」
・制作:NHK
・放送:NHK

NHKが成人の日に合わせて放送したアニメーション特番。
「第三の皿」「オッペルと象」「眠い町」の3作が合計30分間で放送された。
オープニング映像がセルアニメーション、本編動画は切り絵動画を用いた紙芝居が中心。
この番組はクロマキー合成やフェード切り変え等の映像効果の実験放送とされている。

 

<1961/04/03 18:30みんなのうた
・放送:NHK


新作同様曲を紹介する教育番組。5分番組の為2曲紹介が基本だが、
2000年代頃から長尺曲が増えてきている為1曲の場合も多くなった。
アニメーション主体の番組制作で企画されており、実写撮影は作がスタッフの
進行負担軽減の為に取り入れた手法の為、初期は各1曲ずつという体制だった。
2020年現在の現行アニメーション番組としては最古の作品となっている。

 

<1961/05/01 17:47「インスタントヒストリー」
・制作:おとぎプロ
・放送:フジテレビ
・提供:明治製菓

過去の放送同日に起こった出来事を紹介していく番組。
初期が週7日、中期から週6回の放送が行われた帯番組。
史料上312回放送とされているが、放送スケジュールからの逆算で
正しくは279回放送になると思われる。
(312回は下記番組の放送回に一致の為、混同した誤植と推察)

 

<1962/06/25 18:55「おとぎ マンガカレンダー」
・制作:おとぎプロ
・放送:TBS
・提供:キリンビール

インスタントヒストリーと同スタッフ同コンセプトで制作された番組。
放送局とスポンサーが変更されて仕切り直しとなった。
週6回放送で1年間、計312回放送された。

 

 


今日はここまで。
[感想やらまとめやら]
…まあ今回の作品はほぼ視聴出来ない現存しない組なので
もぐらのアバンチュールぐらいしか見てないんですが、
この頃はアニメーションは報道や教養に使われる手法程度の役割だったのが
わかりますね。むしろそれからそれてるもぐら~のほうが異端というか。
インスタントヒストリーの放送回数の件は現状憶測でしかないですが
多分これが正解になるんじゃないかと思います。
というか仮に放送回数減少が行われていなくても
放送期間300日しかないから、資料側の誤植は確定なんですが(汗
312回説ってたしか80年代に出た資料(「アニメ25年史」)がソース元ですが、
何故今日までだれも突っ込まなかったのか…マイナーだからか?

次回は1964年放送開始関連でまとめる予定。
ストーリーアニメが…の人が登場するよ。

今日からアニメの歴史紹介するけども…

まあ読者も大して方針説明を今しても仕方ないんじゃが、

自分が取り扱うのは基本的に「日本制作関与および放送されたテレビアニメ」が

中心になると思います。

 

該当から除外されている代表例は

「劇場作品やOVA作品」「海外で制作・日本で放送したテレビアニメ」があると思いますが、

これらが除外になる理由としては

 

・劇場作品やOVAは前提として課金が発生するため良く判らないで視聴を始めるという

大衆性を感じない趣味である

・全編に日本の関与が無いものは情報収集が不可能であったり宗教色が強いものが多いため、

正確性や侮蔑的な作品の紹介を控えたいので

・単体劇場での個人個人制作や成人向けや非合法作品が存在してしまう為、

ある程度の枠組みは必要

 

という観点からになってます。

とは言っても、歴史的に語るべきところが出たりするでしょうし

テレビ放送の続編が劇場版なんて作品は数え切れないほどあるので、

完全排他するのではなく、あくまで主軸に置かないという感じでしょうか。

 

個人的に気楽にやるだけなので「単純に趣味じゃない」という一言で

スルーでも良いんですが、たとえ目立たなくても

情報を発信する責任というのは若干出てくるので

一応方向性を示しておきます。

 

 

年が開けられてしまった

あけましておめでとうござます。
まぁ自分は今日も透析なのでいつもと変わらない生活なんじゃが。
透析科って基本暦関係ないから本当に感謝しかない。

あ、自分が深夜に投稿多いのも、透析中
5時間ほど拘束されて午前中に寝るしかすることがない都合
意図的に生活リズムをずらしてるからです。
まぁ仕事もやってるとき朝なんだけどね。
同居の親が無心してくるくせに深夜勤務認めてくれないとかいう
透析患者の事理解してない民なんで仕方ないけども。
透析開始当初大手企業の社員昇格前提で
深夜勤務してたんだけど、親が乗り込んできて
辞めさせられたレベルなので説得不可だった。
透析してても就業可能という意思判断されてるから
深夜業なら本当は雇って貰える可能性高いんだけどねorz
当方地域のハロワにも相談したんだけど
条件が深夜もしくは全日帯5日が条件しかなくて
どっちも理論上不可能だから
お手上げされたレベルでは就職難しいのよ。
今の職場もハロワ通さないで自力採用だからね。

まぁグチグチしくしてても仕方ないので
時に身を任せてるんだけどね。


ということで来年は頑張る(マテコラ)

今日のロックマンX Dive 進捗状況(キャラ育成)

今さっき日替わりでクリスマスチケット11枚貰ったので

20回ガチャ回したらバトルで無敵駆使した嫌らしい戦法を使えることでおなじみな

トロン様がようやく出たよ。これで青い人をもう少しだけやっつけられるですー

 

てことで、現状のキャラ成長状況↓

f:id:netarou_waisa:20201230025447p:plain


正直鬼畜ホーミング機能持ちのアイリスとか覚醒ゼロとか

縦攻撃が広範囲なマックスアーマーとか

突進技最強のブルースEXEとか

高火力のアルティメットアーマーCMとか

持ってないのは対戦勝てない主因になってるけど、

まあランキングは参加しなくてもデイリー報酬はなんとかなるので諦めてるorz

図鑑更新が一番の課題になると想定して最初期から

低レアリティ優先して限界改造してるので

☆5完了は多いんだけどね。

2か月ログボのみ課金でもこの程度には成長できるので、

これから参入しようとしてるプレイヤさんも頑張れ!!

 

なお、今さっきまでスキルにチップ差し込むシステムを完全に忘れてて

少しだけ自分を追い込んでることに気付いたw